忍者ブログ

Scraps Yard

主にPS4での プレイ記録 FPS・アクション ド素人PLAY!!! チュートリアルでも死ぬよ!!!

Fallout4 DLC3 Far Harbor

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

Fallout4 DLC3 Far Harbor


5月末に Far Harbor が配信されたが
一ヶ月遅れでダークソウル3を始めたためプレイを見送っていた。
だけど ダークソウルも1周目クリア直前の周回準備に入ったので
Far Harborをプレイすることに。

まぁ ウィッチャー3のDLCもシーズンパスでDL済みなので
ダークソウル3に戻るのに何日かかることやらwww

キャラは ガンスリンガーキャラ。
ライフルマンも持ってるけど 普段はライフル持ってません。
放浪と建築の末に Lv100突破。

高レベル帯のガンスリは 正直ツライですたいw
Perkは クリティカルとAP系 極振り ガンスリはLuckチューニングがベターだと思っている。

愛銃は3丁
・Maria_10
 10mmピストル<VATS強化> AP増量とAP軽減の末にVATS射撃14回可能になっておりますw
 コンセントレートファイアで最終14発目には+260%の威力になる主力武器です。
 敵が1匹ならこれが良いです。
 沢山撃つっていっても連射系ほどではないし。
・Lucy_44
 44.ピストル<ラッキー> クリティカルモンスター ベタクリと合わせて4.5倍のクリティカルダメージ。
 AP消費がデカイので4射しかできないが 貯め込んだクリティカルゲージを全部突っ込める。
 単体より目標が複数の場合の方が強い。
 10mmの倍もある威力が Gun Fu 2体目以降25%増加の恩恵を最大限にしてくれる。
・KIDS_ss
 ダブルバレルショットガン<痛打> スペードのエース! ほぼ同時発射と言ってよい 2連射で
 瞬間的にスリップ400を叩き込む。
 体力お化けのスーパーミュータントウォーロードでも近接で4発ぶち込んだら死ぬ。
 おれとお前 どっちの体力が先に尽きるかwww
 クイックロードRank2の恩恵でコンバットショットガンより連射性が高い。
 クリティカルゲージを使わないのでソードオフではなく標準バレル 俺はライフルマンも持っているが
 基本威力で殺すのではなくスリップで殺すので連射性が大事。

クエスト最初の目的地「ケンジ邸」に向かう道中
流石に北東部は南西端と同様の高レベル帯の巣窟 敵が強い。

しかし 渡航前に Far Harbor での追加武器レジェンダリーがポロリしてんだけどwww
"デッドアイ"レバーアクションライフル。
Fallout3で愛用者も多かった リンカーンリピーターの同系銃。
でも 性能は微妙・・・。

・射程は最大で200ちょい ライフル系では最低 ガンスリフル強化のピストルと同じ位
・ライフルマンRnka5で 威力156  44はガンスリRank5で 威力168
・装弾数5発 増加弾倉は無い・・・。
・リロードアクションが クイックロードRank2でも3秒近い・・・。

"デッドアイ"は 構え時に3秒間 スローモーションが発動するが
近距離だと逆に狙い難いwww

この武器・・・レジェ厳選どうしたらいいのか悩むわw
使う場面が想定できない武器はゴミだなw

渡航の相棒に選んだニックは 最初ツーショットプラズマもたせたんだけど
全然ダメだったw
しかたがないから 膝砕きのパイプサブマシンガンもたせて 足壊しに専念させたら
そこそこは使える様になった。
NPCに攻撃力を求めたらダメですねw

基本的に島固有のクリーチャーは固定配置ゆえなのか 低レベル。
島のレイダーに相当する敵は 若干変動はあるものの Lv20~30台ですね。
むしろ 固有種じゃない敵の方が強いw

島にはいないと思っていたスパミュ
がっつり島の奥地にある国立公園事務所や病院が占領されてた。
こいつら 増えるのに特殊なプロセスいるはずなんだが・・・。
どうやって 個体数保ってんだ?

放射を帯びた霧、霧の中に長時間いると狂う、ミュータントの活動域が広がる・・・。
島の案内人ロングフェローの話だと彼の幼少期にも同様の怪異が発生して沈静化
島民は過去を忘れ去ったようだが・・・。
ポイントルックアウト的なホラーものだと思ってたら なんかFEVでも関係ありそうな
科学的問題なように思えてきたwww

居住地は さっくりロングフェローが隠れ家を提供してくれて すぐに1箇所目建設。
無用に広くて 扱い辛いwww

さて まずは各勢力の拠点でサブクエから消化していきますかね(´ω`)
PR

コメント

カウンター

P R

最新コメント