忍者ブログ

Scraps Yard

主にPS4での プレイ記録 FPS・アクション ド素人PLAY!!! チュートリアルでも死ぬよ!!!

ボーダーランズ3 イケオジな無法者

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ボーダーランズ3 イケオジな無法者



FL4Kもレベル20となったので一時中断。
モズより先に手を付けていたアマーラはLV9なんだけど
とりあえず4キャラ目のゼインを育てる。

ファーストインプレッションは 自動タレットが2つある様なものなので
アクストンとゲイジを会わせた様な感覚。
なかなか強い印象なんだけど スキルを伸ばしても強くなった感が無いw

武器を持ち替えれば強いんだけど ゼインそのものが強くなった感
全然ないんだよねwww

FL4Kみたいに普段はペットと共に戦うけど
いざとなったら本気を出すみたいな 感じでは無い。

ガジェットを含めてゼインなのでクールダウン中の弱さが際立つ。

ただ 苦戦はしないので総合的には強いんだと思うけどね。
とりあえずはドローンの「ドローン・デリバリー」と
デジクローンの「フラクタル・フラグ」があれば とりあえずは安泰かな?

モズではゼロと会った時のヘビートルーパー3体同時には結構苦戦したけど
ゼインだと何か逃げ回ってる内に2体は片付いていた。
たぶんグレネードMODの ラージ、ラージ、ニュークを
ドローンがデリバリーしたからだろうw
ニュークの特性はダメージ+50%なんだけど1度に2つのグレネードを消費するのが欠点。
モズ以外では運用が難しいと思ってたけど
ゼインのスキルだと グレネードの消費自体が無い。

そしてLV12になったらモズでも活躍した「デビルス・フォーサム」
これの爆撃はキャラとか関係無しで強力。
短距離のロケランを連続で6発撃ってる程の威力だからね。

ゼインでもちょっとレベル上げでギガマインドをファーミングしたら
「ワゴン・ホイール」
というジェイコブス製のリボルバーレジェンダリーが出た。
ジェイコブス社の特性で「クリティカル発生時 1発跳弾が発生する」
というのがあるんだけど コイツはクリティカルの有無関係無しで
HITしたら6発の跳弾が飛ぶ。

広い場所だと弾が空の彼方に消えてしまうが 狭い場所では敵がミンチになる。
威力的には LV15のDHAL製 セミ・バーストピストルと同じ位なので若干弱め。
大挙して襲ってくるマリワン社との戦闘には 非常に役に立ちそう。
連射力やリロード速度はブレインストーマーより上だしね。

そしてちょっと想定外だったのが「ヴラドフ社」
ブラドフ社は 以前から高連射、多装弾と
ややバンディットと被る性能の銃を生産していました。
ところが今作では「アンダーバレル武装との切替」能力を新たに獲得。
ローレライが登場シーンで使っていたのも
ブラドフ製アサルトライフルのアンダーバレルショットガン仕様。
至近距離でお見舞いされたサイコの頭がどうなったのかは 推して知るべし。

まぁ 詳細を簡単に言うと
ゼインのスキル「ダクトテープMOD」
このアンダーバレル武装にも効果を発揮する。

閉所でサイコの頭を吹っ飛ばそうと思った俺はコロリンと落ちた自分のグレネードで
危うく心中しかけたwww(ラージ、ラージ、ニューク仕様 範囲760)

アンダーバレル武装はメインを射撃中でも時間経過で自動装填される。
フル装填が完了すると「ダクトテープMOD」の条件
「最初の1発目に追加のグレネードを射出する可能性がある」を満たす様だ。

連続使用できない8秒間隔縛りがあるが本体のリロード時間が長い場合は
ワンチャン スイッチして撃つのも手だね。
ブラドフは威力より弾数で勝負する銃だと思ってたからゼインのイメージでは
なかったんだけど相性はイイみたいだね。
PR

コメント

カウンター

P R

最新コメント