v1.04後のANTHEMをプレイしました。
19:00から始めたので前日未消化のレジェンダリー依頼を合わせて合計5つと
新生のストローングホールドを1回。
最初は「精度の学術書」で行ったんですが 途中で「達人の証」に変えました。
「憤怒の刻印」のコンボ追加爆発はやっぱブラスト+35%の達人を付けると威力あがります。
たぶんコンボエフェクトのAoEスプレッドが優先表示される関係で
爆発で与えるダメージの数値を確認できませんでした。
まず赤ゲージのGM1雑魚兵は雷爆発で木っ端微塵にできます。
GM1の雑魚は+160%のエレメンタルレイジで10~15発。
次にギャングのシールドLMG、エレメンターラー、スカースカウト、スカーハンター。
こいつらもシールドごと1撃で行けるのでたぶん3万は出てるかな?
スカーエンフォーサー、ギャングレンジャー、機械化アーシックスは一撃は無理。
特にエンフォーサーは火力低いけどめっちゃアーマー厚いわw
同じアーマー系だとGM1のブルートなら1撃。
ストロングホールドのスカータレットエリートは1発で半分位削れる。
エンフォーサーはコンボ+雷爆発 3回耐えるわw
一発で死なないギャングレンジャーや機械化アーシックスは
追撃で復讐の使者に持ち替えてトドメを刺します。
バグだとマルチのリザルトでの無限ロードはタッチパッド長押しでスキップ可能に、
ストロングホールドで確定ギアが出なかったので不審に思って1回で止めたけど
Biowearのマネージャー?のコメントでバグだと正式に公表された様です。
システム的に大規模に変更されたことなのでバグはあると思ってた。
ただ エリシオン箱の報酬が、
キメラ化合物100 レンジャーパーツ80 キメラ合金90 ストームパーツ80だったのは
バグだよな? なんで素材ばっか2セットもでるんだよwww
あれか すでに交換したやつダブったのか?www
俺のロードアウトは、
「エレメンタルレイジ」 P61
「復讐の使者」 P61
「フロストシューター」 P38
「無限の深慮」 P75
「ウィンドウォール」 P38
「無謀の証」 P61
「達人の証」 P61
「ガンスリンガーの烙印」 P61
「憤怒の烙印」 P61
「緩衝効果」 P61
「相乗作用」 P61
攻撃シナジーは、
ひとつ目
ガンスリンガーの烙印のユニーク効果 ホバリング中 弱点ダメージ+50%で
威力を補いつつ エレメンタルレイジのスタックを溜める(+5%~100% 20スタック)
二つ目
レイジの属性+%が残っている内に、フロストシューターで敵を凍結させる。
この時 達人の証のフォーカスを命中させると属性ダメージが10秒間+50%が発動。
フロストは強誘導なのでまず外れない。
水平撃ちで ストームの真下の敵に当たるからね?w
三つ目
ホバリング中 雷ダメージ+60%の 無限の深慮でコンボ。
四つ目
憤怒の烙印のユニーク効果 デトネーターでコンボを決めると雷の大規模爆発が発生。
これには
エレメンタルレイジの属性ダメージUP+5%~100%
達人の証のフォーカスを敵に命中させると属性ダメージ+50%
無限の深慮のホバリング中 雷ダメージ+60%
無謀の証の通常刻印 属性ダメージ+35%
ガンスリンガーと憤怒の通常刻印の相殺で 属性ダメージ+30%
達人の証のブラストダメージ+35%
という効果が乗りまくるwww 合計で+310%
復讐の使者は武器ダメージ+20%(ALL)とシールド+35%用。
ウィンドウォールもシールド+50%。
緩衝効果は刻印が悪く単なるシールド増強とユニーク効果狙い。
相乗効果はシールド+80%が付いているので装備している。
ストームだと回復パックを拾えない(ARMOR FULL)ので
ユニーク効果の攻撃力UPはほぼできない。
V1.05で追加された
アサルト用の「フィードバックループ」にシールドが付いたら そっちに変える。
エレメンタルレイジを使ってると属性フルブーストでマガジンの半分を使うし、
撃ち切りも多いのでフィードバックループのユニーク効果が頻繁に発動できる。
これ発動したらかなり硬くなるぞwww
ラルナーの火焔や聖なる復讐を使うレンジャーにもオススメだね。