忍者ブログ

Scraps Yard

主にPS4での プレイ記録 FPS・アクション ド素人PLAY!!! チュートリアルでも死ぬよ!!!

DA:インクイジション プレイ記録04

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

DA:インクイジション プレイ記録04

ガードと障壁と防御力(属性耐性)
 
 
DA:インクイジションには、3つの防御能力がある。
 
戦士達が使うガード
魔道士が使う障壁
そして全職共通で装備で上がる防御力と耐性
 
 
防御と耐性は単純に受けるダメージを減少させる。
防御力は敵の攻撃力との対比でダメージカットが決定させるが、
属性耐性は単純に○%カット。
属性の種類は、炎、雷、冷気、精霊の4種類。
精霊とは主にフェイドの悪魔が使う緑色の属性効果のこと。
 
 
ガードは単純に追加ライフの事です。
ガードが残っている間はライフにダメージを受けません。
ガードで受けるダメージは、ライフで受ける時と同量です。
ガードは各種スキルの効果で増加し、ダメージで減少します。
ガードの総量は、ライフの総量と同等です。
装備やスキルで最大値100%+αが増加します。
ガードが得られるのは、スキルを使用した本人だけです。
時間経過では減少しません。
エリア移動、イベント等で初期値の0%に戻される事があります。
 
 
障壁は無敵時間です。
障壁が破壊されるまで、一切のダメージを無効化します。
障壁の強度は、時間経過とダメージによって減衰し、
0%になると破壊されます。
障壁が破壊された時に受けた余剰ダメージは無効化されます。
装備で持続時間が延長されます(減衰速度が低下する)
障壁の耐久度はLVとステータスで増加します。
障壁は自分を含めた範囲内の何人にでも同時にかけることが可能です。
 
 
ガードは言い換えればタンク役のライフの代替なので、
自己回復していると言ってもいい。
ガードの回復が間に合わずにタンクのライフが減り続ける場合は、敵が強敵過ぎることが多い。
 
障壁は無敵時間を作り出す、一時的な防御手段ですが
魔導士のみ自己の障壁を強化、維持するためのスキルを持っています。
 
 
上記以外に盾固有の装備効果でブロックがあります。
ブロックは障壁のように完全無効化はできませんが、
強力なダメージ耐性で大幅にダメージを減少させます。
ブロックは前方180°からのダメージに盾の能力分の確率で発動します。
回数制限もリキャストもありません。
PR

コメント

カウンター

P R

最新コメント