忍者ブログ

Scraps Yard

主にPS4での プレイ記録 FPS・アクション ド素人PLAY!!! チュートリアルでも死ぬよ!!!

MHW 雷槍【タケミカヅチ】の可能性

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

MHW 雷槍【タケミカヅチ】の可能性


雷槍【タケミカヅチ】

全武器種でTOPタイの属性値を誇る 雷属性540

逆に攻撃力は ランス中で最下位タイの368

属性偏重の系譜は相変わらずの様で、雷に弱いモンスターには有効に戦えます。
ただし 全てに勝るわけでは無いのが痛いところ。

俺が対戦した限りで、
最も雷槍が効果的だったのは「レイギエナ」
逆に雷弱点であるにも関わらず雷槍が伸びないのは「ネルギガンテ」

簡単に数値を示すと

レイギエナの頭 上段突き1発目 スキル強化無し での期待値は

雷槍【タケミカヅチ】  43(物29+雷14)
ライトニングパイルⅢ  38(物32+雷06)
亡滅の腕        40(物38+龍02)
ブループロミネンス   42(物36+火06)
アトロシスタワー    41(物39+龍02)
ガロンダーラⅡ     37(物37)

ネルギガンテの頭 白棘 上段突き1発目 スキル強化無し の場合は

雷槍【タケミカヅチ】  45(物36+雷09)
ライトニングパイルⅢ  44(物40+雷04)
亡滅の腕        47(物46+龍01)
ブループロミネンス   46(物44+火02)
アトロシスタワー    49(物48+龍01)
ガロンダーラ      45(物45)

この様にネルギガンテは全身満遍なく雷耐性が低いものの、
主に狙う「白棘」への物理ダメージが極めて高いので
基礎攻撃力が高い武器が有利です。

逆に物理肉質が堅く、属性耐性が次点の龍火と倍違う「クシャルダオラ」
雷槍がやや有利。

クシャルダオラの頭 上段突き1発目 スキル強化無し

雷槍【タケミカヅチ】  36(物25+雷11)
ライトニングパイルⅢ  32(物27+雷05)
亡滅の腕        34(物32+龍02)
ブループロミネンス   33(物30+火03)
アトロシスタワー    35(物33+龍02)
ガロンダーラ      31(物31)

イビルジョーも雷に弱いですが、龍と同値なので雷槍は不利ですね。
しかも 平常時の頭部肉質が65 怒り時の胸部の傷が肉質80と 物理が通り易い。
なのでアトロシスタワーや亡滅の腕が一転優勢。

次にクシャルダオラの頭で 強化の可能性を確認する。

まずは属性強化

雷属性強化LV5 → 40(物25+雷15)
雷属性強化LV4 → 39(物25+雷14)
雷属性強化LV3 → 39(物25+雷14)
雷属性強化LV2 → 38(物25+雷13)
雷属性強化LV1 → 37(物25+雷12)
基本はLV3で止めるか、LV5まで上げるかですね。
LV2→LV3では+40 LV3→LV4では+30 LV4→LV5では+20
と 上昇値が下がっていきます。
ただし、5スロ分の効果で+4なので 効果は高いとは言えない。

次に会心率を上げてみる。

会心率60% → 39(物28+雷11)
会心率80% → 40(物29+雷11)
会心率90% → 41(物30+雷11)
会心率100% → 41(物30+雷11)
弱点特効で会心率を50%上げるだけで 期待値+3
弱特3、渾身3で会心率90%となり  期待値+5
クシャル、テオの頭部はモンスターの中でも 特別「堅い弱点」なので
まぁ 会心だけではこの程度でしょう。
ちなみに
ネルギガンテの頭(白棘)だと 会心率90%で 54(物43+雷11)にもなります。

次に 攻撃スキルで基礎攻撃力を上げた場合

攻撃3 基礎攻撃力+09       → 37(物26+雷11)
攻撃4 基礎攻撃力+12 会心率+5% → 37(物26+雷11)
攻撃5 基礎攻撃力+15 会心率+5% → 37(物26+雷11)
攻撃6 基礎攻撃力+18 会心率+5% → 37(物26+雷11)
攻撃7 基礎攻撃力+21 会心率+5% → 38(物27+雷11)
攻撃3から表記しているのは 3になるまで上らないからですw
そして攻撃だけの場合は 7になるまで その後の上昇はありません。
単独で基礎攻撃だけを盛る意味はほぼ無さそう 優先順位は低いですね。

最後は シリーズスキル「火竜の奥義」から
2部位発動の 会心撃(属性)

普段は物理ダメージにしか効果を発揮しない会心が
属性ダメージにも効果を出す様になります。
ワールドでの正確な倍率は不明ですが、旧来通りなら 1.25倍
会心率60% → 41(物28+雷13)
会心率80% → 42(物29+雷13)
会心率90% → 44(物30+雷14)

更に雷属性強化3で 属性値+100にすると
会心率90% → 47(物30+雷17)

総評では
単独強化なら 会心率を上げるのが最も手っ取り早く、
会心が高いなら 会心撃(属性)は乗せた方がお得。
最後にスロットが余っていれば 属性強化付ければいい といった感じ。
基礎攻撃力が低い 雷槍では 超会心は雀の涙なのでいりません。
「攻撃」スキルも 装備を組んだら付いた程度でいいでしょうね。
会心と合わされば幾分かは上昇しますから。

俺の中では ほぼレイギエナ、クシャルダオラ専用装備の認識です。

イビルジョー相手でも 尻尾や脚を突くなら 雷槍でもいいけど
頭や胸の傷は 確実に「亡滅の腕」で突いた方が効果的。

匠追加で 白ゲージが出る武器は 物理が効く相手への伸びしろがデカイので
基本的に雷槍では 届かない場合がほとんど。

ランスは手数的に どうしても属性寄りの武器だし 最強の1本は存在しない。
匠強化したら ネルギガンテに一番効くのは
アトロシスタワーだが、ジョー武器実装前 一番だったのは
ブループロミネンスという事実。
まさかの火属性武器が一番の期待値だったわけですwww

今回の考察から
雷槍【タケミカヅチ】を運用するのに最適な装備は、
オーグヘルムβ
レウスメイルβ
ガンキンアームβ
リオソウルコイルβ
ガンキングリーヴα
渾身の護石Ⅰ
痛撃珠x1 雷光珠x3 体力珠x2
ガ性3 弱特3 渾身3 雷強3 体力2 風圧2 会心撃(属性)
という この装備になりました。

鉄壁珠があれば もっと自由度は高いはず。
キリンフープやダマスクコイル、ダマスクメイル、シャドーアイとか
1スロ3個ある装備なら1部位でガード性能3にできるからねぇ。
ただ レア7の中の「レア」らしいから揃えるのしんどいだろうな・・・。

ちなみに・・・超会心の倍率は
会心撃(属性)には乗らないらしいので 雷槍には いらないですよwww
超会心は 物理期待値が高くないと
まったく伸びないスキルなので。
PR

コメント

カウンター

P R

最新コメント