モンハンファンだけでなく多くの人が待ち望んだMHWがついに26日より
狩猟解禁!!!
発売日当日と翌日は Youtubeで「MHW」と検索すると
いつ何時でも Live の文字がズラズラと出てました。
流石に月末ともなると 朝配信は減ったけど まだありますねwww
ご多分に漏れず 俺も発売日からプレイ。
おれは ゆっくり進行なので まだ上位とかまでは行ってないですね。
今までからは想像できない程、遊び易くなってます。
ただ苦言を一つ
チュートリアル後 注意文も無しに
いきなり 見ず知らずの人の部屋に 自動で放り込まないで欲しい。
ボイスチャットのON、OFF切替が でたから 何だろうと思ったら
部屋番号○○○○に入室しました。
ふつうに えっ? ってなるよね。
みんな状況は同じようで チャット欄は 無言での入退室ログの羅列。
いきなりボイチャが入って ガサゴソしてる人とか
オンラインでランダムな部屋に入るから ボイチャとマナーは気をつけてね!
くらいの文章は 事前に表示しなきゃダメだろ。
ボイチャのガサガサ音は あれ?声でないなって マイクを手で触ってるノイズ音。
焦ったんだろうねw それミュート入ってんぞwww
退室の仕方がわからず 数分迷って ゲーム終了からロードしたんだが
そこでやっと 今作の仕様について理解した。
今作はまず「村」というものは無い。
以前までの集会所と同じ感覚でゲームをロードする際に
部屋を「立てる」か「入る」必要がある。
これは回線接続されている場合で
未接続の場合は「オフラインでプレイします」と文章がでて オフ部屋が立ちます。
「プライベート設定」をONにすれば 部屋検索に表示されなくなります。
その場合は 部屋番号の直接入力 か 招待 以外は入室できません。
「探索」はそもそもソロで出掛けるものですし、
クエストは人数制限指定を1にすればクエストを貼った人だけが行ける。
海外勢は GTAオンラインでも出会いましたが
ボイチャの音量MAXで叫びまくるって迷惑な奴がいるから
ヘッドセットでプレイしてる人は下手すると耳をやられる危険があります。
そのへんは「本当」に ちゃんと注意喚起して欲しい。
そこを除けば 本当にシリーズ1番の遊びやすさ。
メニューから様々な事項を確認可能なのでいちいちNPCと話す必要が無い。
一度フィールドを読み込むと クエスト先が同一の場合は ロードが早くなる。
武器防具の変更がキャンプでいつでもできて
アイテムBOXも完備で 道具は使いたい放題。
採取ポイントは一定距離離れるか、一定時間が経過すると復活するので
延々と「探索」で素材集め+痕跡採取ができる。
バウンティ報酬で 収集が面倒だった「鎧玉」系が貰える。
回数制限有りの「調査クエスト」はボーナス枠でレア素材が入手し易い。
アイテムセットとショートカットが連動していて 近接遠隔の切替が楽。
環境マップには導蟲が接触したオブジェクト全てが記載されるので
目標物を探すのが楽。
アイコン表示を切替られるので 目的に合ったものを表示できる。
以前までは確率入手だった貴重な素材が 採取オブジェクトとして存在するので
頻繁に消費するレア素材を集め易くなった。
あげていけばキリが無いですねwww
逆にいうと従来シリーズでは 上に記載した全てが 不満点だったわけですwww
初心者には全部強敵でしょうけど、難易度としてはそう高くは無いです。
アクション遊ばないって人には 操作は難しいかな?
情報量は多いので マルチの初心者部屋で オドバイスを貰うと良いですよ。
あとは「任務」クエストを終えたら 一通りアステラの街を歩いてください。
NPCからフリークエストが発行されたり新しい施設が利用できたりしますから。
特に「食材」クエストは重要
食材はフィールドの特産ポイントでレア採取か クエストでの入手。
特にクエストで手に入る食材は 食事のベース値を上げるものが多いので重要です。
バウンティや調査クエストは 4期団団長のところでの登録制。
クエストだけで「鎧玉」を集めるのは困難極まりないので
出かける前には必ず流通エリアの4期団団長に話して 登録or確認しましょう。