MHW 第3回ベータテスト
今回は国内ではジャンプフェスタでのみプレイアブル可能だった
ネルギガンテ入りのベータ版でした。
本日22日 10:59分をもって終了です。
過去2回で様々な武器を試したので
今回は ほとんどの人が「ネルギガンテ」討伐に全てを注ぎ込んだ事でしょう。
俺もチャレンジはしましたが
ハンマー、ランス、ガンランスでの挑戦は全て時間切れでした。
ヘヴィボウガン「ボーンシューター」での挑戦が一番イイところまでいきましたね。
2回程 巣で眠るところまで追い詰めましたが
残念ながら時間切れに・・・。
反省点はいくつかあります。
「斬烈弾」に頼りすぎて 最終局面で斬烈弾が弾切れ。
「竜撃弾」「拡散弾」を効果的に使えてない または余らせた。
無駄に「毒弾」「麻痺弾」を撃ってDPSを下げた。
アルティメイトバイオウェポン「シビレカエル」を使いこなせなかった。
急ぎ過ぎるあまりアイテムBOXからスリンガー閃光弾を取らなかった。
特に閃光弾と斬烈弾は 巣に付いてからのキーアイテムクラスですね。
あの狭い場所で 寝起き即怒りなので 目潰ししないと危険過ぎ。
こんなところですかね?
辻本Pが カプコンTVでソロ挑戦した時のように 準備後に受注できれば
ずいぶんと違ったんでしょうけど。
ベータ版は イベントスキップもできないし、食事スキップもできないんですよね・・・。
特にボウガン系は それぞれにいらない弾が多すぎなので
弾整理ができる時間があるだけで ずいぶん変わっただろうなぁ。
通常弾2、毒弾、麻痺弾、徹甲榴弾、散弾1、2、貫通弾1、2、水冷弾、電撃弾
このへんは 俺的に全部いらないので弾選択の邪魔でしかなかったwww
あとは ベータの合間に「地球防衛軍5」をやっていたので
拡散弾の着弾地点を目視で探すのに手間取ったことかな?www
地球防衛軍5は投擲武器や範囲指定がめっちゃ見やすいからなw
せめて着弾予想範囲の円柱表示をもっと上まで伸ばして欲しいなぁ。
視角的にアレだっていうなら 弾道表示の線だけでもいいんで見易くしてほしいよね。
俺は基本的にヌルヌルハンターなので
倒せ無かった事に後悔は無い 時間さえあれば製品版では倒せる算段ができました。
ちなみに言うと
咆哮硬直からの即フライングダイヴで回避専は即死確定でクソって
書き込みも見ましたが
それは怒るまでにちゃんと棘破壊をしてない事が原因ですね。
怒った時に条件を満たしたから出たので 怒って即ダイブとか
おれはやられた記憶無いです。
それに 緊急回避の方向も 厳重注意。
あれは 判定が扇状に広がるようなので
ネルギガンテが突っ込んでくる方向に回避しないとダメっぽい。
辻本Pも 怖がらずに 逆に向かって行くと回避し易いですって言ってたし。
1イベントで初見が1~2組勝てれば良いという難易度設定らしいから
攻撃力も体力も相当低かったとは思う。
1回エリア移動して そこで瀕死で蟻塚エリアスキップが 15分クリアの目安らしい。
辻本Pがソロチャレンジした時 こぼしてたからね。
それを考えると 体力50%以下かなって思うわけです。
疲労回復の食事タイムをスキップしちゃうほど体力無いわけだから
今回のネルギガンテは まぁ「ネルミディアム」か「ネルスモール」くらい
だろうと思うのが 普通ですねw
ネルギガンテ 30秒討伐とかあったけど 松明バグらしい。
松明バグとは!
ベータ版で発生している 松明弾のバグで
複数設置した松明弾のダメージ判定に別の攻撃を重ねると
超多段ヒットもしくは無限ヒットするバグのこと。
別のまとめサイトに掲載された画像ですが
左で 5 5 5 5 と連続ヒットしているのが 複数設置した松明弾。
右側で 30 30 30 30 と連続ヒットしているのが
松明弾のダメージ判定に割り込んだ
拡散弾の子弾の爆発です。
実際どんだけヤバいかは
”MH World Beta | TORCH POD FIRE GLITCH (feat. RPG Jonni-boy)”
という動画を見るのが解かりやすいですね。
外人さん達が爆笑してますが ゲーム崩壊レベルのバグですからw
基本的に日本人は職人気質というか
バグの利用も 普及もしない 投稿者が多いが、
外国人は バグを発見して動画投稿し 笑いとばすという動画が非常に多い。
なので このての動画に不快感を示すのではなく 一緒に笑い飛ばしてあげよう。
彼らは別に悪意があるわけでも無く 動画投稿してるわけです。
本当に悪意のある人は GTAオンラインのように隠れて一切情報を漏らさず
自分が利益をうけることだけ考えてBAN喰らってる奴らですからね。
動画投稿は「おぃ 運営 これはヤベーだろ」って 意思表示なので
修正されなきゃ 運営が悪いだけですからw
松明弾バグのことを知ってたら
松明弾を使った 1分台スピード討伐の殆どがバグで
多段ヒットしてるってわかりますよ。
タイミングが合った時だけだから ソロだと偶然ってのが多いけど
まぁ バグだから 松明弾使った攻略の殆どは スピード討伐の参考にはならんかな?
日本人の投稿者の殆どはバグの存在を知らないんだと思います。
5:00台とかのソロ動画は 超プロフェッショナル動画なので参考になります。
まずダメージを追わない、倒れない、回復しないってのが殆どだからw
おれはヌルヌルハンターなので 追い詰めた時でも2乙くらいしてっからなw
つうかランス真似てみたけど あの速度で攻撃し続けられないんだよなw
突進の判断とか超早いw
俺のネルギガンテとこの人のネルギガンテ違くない?ってレベルで差があるわw
あとベータ期間中に アベマTVのゲームチャンネル開設特別放送あったが、
そこで紹介された「屍套龍 ヴァルハザク」
最近のモンハン開発陣には 恐らく相当な腕のネクロマンサーが潜入しているご様子w
ネルスキュラといい、オストガロアといい、屍骸にまつわるモンスターが多い。
みんな忘れてるかも知れんが MHWにはすでに骨を纏うモンスター
「ラドバルキン」さんが ヴァルハザクに先駆けて登場しとるから
忘れないでくださいw
色々情報がでてるが 「古龍渡り」の謎は以前謎のままだな。
元々 ゾラ・マグダラオスの生態調査が目的だが ネルギガンテにヴァルハザクに~
どんどん謎から遠ざかっている気がするw
火山を背負ったようなゾラ・マグダラオスとの接点がどちらも皆無としか思えない。
そこに テオにダオラまでいるってんだから 新大陸は「魔境」だぜw
キリン、テオ、ダオラときたら 逆にナズチがハブられる理由もないし
いずれ登場するだろうな。
現状紹介されたモンスターで毒が主体なのはプケプケしかおらんし・・・。
オドガロンは惨爪竜なので ポジション的にセルレギオスっぽいからな。
ドドガマルも爆発性の岩ってことでポジションはブラキ?
ランポス、ゲネポス、イーオスの三バカもとい三人衆は 今回リストラなので
毒性生物がいないのよね。
瘴気の谷にいったら激毒キノコとかありそうだから 環境素材かな?