忍者ブログ

Scraps Yard

主にPS4での プレイ記録 FPS・アクション ド素人PLAY!!! チュートリアルでも死ぬよ!!!

MHW 瘴気の盟主

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

MHW 瘴気の盟主


ネルギガンテは割とサックリ倒せた ライトボウガン。

次に向かったのは「ヴァルハザク」

瘴気の谷の裏番長ですね。
ライトボウガンでは 最高にカモい古龍です。

耐久力はおそらくネルギガンテよりも高いんですが、
なにせ火炎弾がアホ程通るというw
出番の数少ない火炎弾速射は、こいつとパオウルムーくらいwww

火炎弾の速射が可能なのは、
「レウスバスター」「ラヴァバレット」の2本。
ただし ラヴァは攻撃力が低く 会心率も0%なので
マルチで「封龍力」のための「滅龍弾」を使うという明確な目的が無いと弱い。

ソロなら「レウスバスター」一択だろう。

装備を整えるのに何時間も使ったが 肝心のハザクは16分

さすが属性特化装備の「火炎弾」はつよいわwww
古龍装備を整える前なので、
ジャナフヘルムβ
レウスメイルβ
ジャナフアームα
ギルオスコイルβ
レウスグルーヴα
体力の護石Ⅱ
という装備構成。
耐瘴珠x3で 瘴気を完全封殺している。

たまに「瘴気耐性」「瘴気環境適応」をちゃんと解ってない人がいるので
詳しく説明すると

「瘴気耐性」は、
体力の最大値が半減する「瘴気やられ」の許容値を増加させる又は無効化するスキル。
これによって瘴気侵食のスリップダメージを無効化はできない。

「瘴気環境適応」は
瘴気雲が充満するエリアで瘴気雲からの影響を無効化するスキル。
スリップダメージが入らなくなるので 瘴気侵食の増加も無いが、
瘴気に侵された生物の攻撃に付与される瘴気侵食は防げない。

そしてヴァルハザクが散布する「灰色の瘴気雲」
これから受けるスリップダメージはいかなる方法でも無効化できない。
瘴気耐性LV3で「瘴気やられ」を無効化する事はできる。

つまりヴァルハザクと戦う上では
「瘴気耐性」をLV3にして無効化するだけで十分。
ただし 瘴気環境適応には 「酸のダメージを軽減」する効果もあるので
戦い易いように俺は付けている。

酸の池のダメージは 溶岩並でけっこうバカにできない速度で体力を削られる。
ぶっ飛ばされて酸の中を転がろうものなら起き上がるまでに
結構な体力を奪われてしまう。

ちなみにヴァルハザクに対して龍属性での封龍力を狙う場合
頭、腹、背中、前脚の屍骸を纏った部分は
ボルボロスやジュラトドスの「泥」の様に完全に龍属性を遮断するので破壊しなければ
龍属性が通らないことに注意しよう。

物理が弱く龍属性で削る「龍骨武器」種は 実は相性が悪いのであるw
龍骨武器で戦う場合は スキル「破壊王」が必須だろう。

一番の死因は スリップダメージの蓄積 と 瘴気やられ
それらの放置ですね。
スリップダメージの対策は「回復の円筒」や「ミツムシ寄せのお香」で
逐一回復していくこと。
瘴気やられは ハザク素材の防具で「瘴気耐性」を付けるか
耐瘴珠を集めるしか無いですね。
俺はひたすら イベクエの「ドドド3兄弟」を廻して 耐瘴珠を3個集めました。

あとはハザクの防具を見る限りだと 瘴気攻撃には
龍属性が含まれている可能性が高いので 龍耐性を上げておくことかな?
PR

コメント

カウンター

P R

最新コメント