忍者ブログ

Scraps Yard

主にPS4での プレイ記録 FPS・アクション ド素人PLAY!!! チュートリアルでも死ぬよ!!!

EA ANTHEM オープン体験版

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

EA ANTHEM オープン体験版


オープン体験版をプレイしました。
俺は 色々検証していたり 仕事や用事があったので
ストロングホールドまでは行けなかった。

VIP体験版をプレイした人は 全ジャベリン解放だったけど、
オープンからの人は解放は1種なので「コロッサス」を選びました。

初期ジャベリンはレンジャーで固定です。
EAのANTHEMホームでは4つから1つを選んでスタート
となっていますが体験版は1機目はレンジャーで固定でしたね。

レンジャーは 汎用機というだけあってオールマイティー。
恐らくほとんどの性能がNo.2 生存性でいえばNo.1かもしれない。
特化した性能が無い分 戦術にも縛られません。
カスタマイズも一番個性が出易いかな?

特殊兵装のマルチロックミサイルは 単にも多にも使える広域攻撃型。
コンボで使えばコンボエフェクトのクリティカル効果で けっこうなダメージ量です。

ただギアの火力は控えめなので 戦闘は武器主体かな?
協力前提のミッションなら ギア全部プライマーでも面白いかも。
インフェルノグレとヴェノムダートがあれば
体験版ではほとんどの敵にプライマー付与できました。

フリーソロでは単独コンボで戦えるフロスト+パルスかな?
格闘のショックメイスと合わせれば ほぼほぼ コンボ狙っていけます。

体験版でメインで試したのは「コロッサス」
2BROのFPS無双「弟者」さんでも かなり倒された程の難物ジャベリンっぽい。
ただ体験版での行き当たりプレイだっただけに強化すれば変わるかもってのが結論。

これを見ていただきたい。


オープン体験版の最終日にフリーエリアで拾ったコロッサス用のMOD
ヘビーアサルトランチャーのギアを10%強化するものだが、
その他の付与効果が
ジャベリンの体力   +757
ジャベリンのアーマー +303

VIP体験版での報告に体力を+1000以上あげるものもあったが、
コロッサスは専用MODで強化するのが前提っぽい気がしてきた。

パワー17とか19とかで この数値なら30超えたら+2000とかいくんじゃないか?

俺はさすがにハードは無理だけど、イージー、ノーマルでプレイしてみた感じでは
地上を走り回るのがコロッサスには良さそう。
足を止めての撃ち合いはどんな状況でも分が悪い。
シールドチャージで移動しつつ要所でギアをぶっ放し、
また走るってのが一番被弾しなかった。
まるで クローガン(MassEffectの傭兵種族)のごとき特攻w
コロッサスのシールドチャージは雑魚2~3体程度は吹き飛ばせるし
威力もレンジャーのグレネード位はある。
さらにダウンした敵にジャンプ格闘(普通の格闘より広範囲)で追撃できるしね。
フリーモードでは ずっと走ってた記憶しか無いwww

専用武器のオートキャノンは強力なモデルほどクセが強い。
俺が確認できたのは3種類。
「トレント」「ストームクラウド」「モーラー」
トレントは威力が最大で装弾数も200、予備弾400
スピンアップが3~4秒と長く、暴れまくるので単体を狙うのには不向き。

逆にモーラーはスピンアップ0.5秒で HSできるくらい精密に狙える。
ただし 威力は最低で 装弾100発の予備弾200で弾切れし易い。

標準的なのがストームクラウド。
スピンアップは2~3秒で 装弾150発 予備弾300発 連射速度1000RPMは最速です。
デフォルトロードアウトにはレンタルでこれが乗ってるので 一番使い易いかな?

ソロでフリーに行くならライトマシンガン感覚でモーラーもって行くけどね。

グレネードランチャーはどれもクセが強いけど
俺は「ボンバルディア」を使ってた。
装弾9発で3バースト 弾体が威力75あるのでぶつけるだけで雑魚は倒せる。
弾体威力120のやつは遅効性爆破だったり、
威力0のやつは地雷発射機(他の武器で攻撃すると爆発)だったりと癖がありすぎたw

地雷の奴は撒いてから
シールドチャージでボンボン爆発させられるので楽しかったけどねw

肩の重火器ランチャーは、

VIP版の情報で盾出しながら攻撃できるっていうのを見たけど、
実際できるのは自動攻撃型のライトニングコイルだけだったわ。

盾出しだけじゃなくて ライトニングコイル使いながら格闘も射撃もできたけどな。
簡単に言うとライトニングコイルは前方限定のオートタレット。

これがプライマー付与ならシールドチャージのお供に使ったけど
残念ながらデトネーターなんだよコレw

重火器ランチャーは、
俺的に HE迫撃砲か ファイアーウォール迫撃砲の2択。
HE迫撃砲は単純に使い易い、ファイアーウォールは遠距離にプライマーを撒ける唯一のギア。
連装砲も良いけど1発がレンジャーのグレネード位の威力しか無いので
3発全ての爆発半径に対象を収めないと威力が弱い。
特に遠距離になると拡散がヒドイのでタレット処理とかに支障が出る。

ヘビーアームランチャーは
ヴェノムスピッターかレールガンかな?
ヴェノムと同じプライマーに火炎放射器もあるけど
視界が非常に悪くなるので 俺は嫌い。

レールガンを選ぶ理由は弾速かな?

シージアーティラリーも使ったけど スカーハンターとか発射直後に移動されて
避けられるケースもあったので 発射=弾着のレールガンが使いやすかった。
シージは爆発するから地上の敵を狙うのには便利だけどね。

組み合わせは
ヴェノムスピッターならHE迫撃砲
レールガンならファイアーウォールって感じ。
ヴェノム+HE迫撃砲は両方エンフォーサーの盾を貫通できるので
その目的での使用が多かった。

レールガンとファイアーウォールは レールガンが盾で防がれることもあって
遠隔のタレット処理が多かったかな。

ミッションステージもフリーで行けるんだけど、
タイタンとか ドミニオンの超強いレンジャー(シールド+アーマー)などがいて
結構ポコポコ レアアイテムを量産してくれた。
雑魚無限湧きなので結構しんどいけど 手軽にパーツ稼ぐには良い所かもね。
PR

コメント

カウンター

P R

最新コメント