忍者ブログ

Scraps Yard

主にPS4での プレイ記録 FPS・アクション ド素人PLAY!!! チュートリアルでも死ぬよ!!!

MHW 黒い死神 > ネルギガンテ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

MHW 黒い死神 > ネルギガンテ



ネルギガンテ前に、
フリーで出現した大型を全て倒してからやろうと思ったんですが・・・。

ディアブロス亜種 通称「黒ディア」 公称「黒い死神」

こいつにワールドで初の3乙 クエスト失敗を喰らいました・・・。

おれは 上手い人では無いので 普通に乙る事も多いです。
そのために「不屈」付けてますから。

しかし、黒ディアは 不屈の上昇値なんて毛ほども通用しなかったw

こいつの最大の脅威は 怒り時の「ホーミング突進」なんですが、
それとは別の「特徴」が組み合わさって凶悪になってます。

それは「気絶者への突進の確定」
気絶者がでると その対象に100%突進するって特徴なんですが・・・。

前述の「ホーミング突進」は 大ダメージ+気絶確定 の攻撃なので

ソロの場合、ホーミング突進を喰らう=乙確

対策は「気絶耐性」LV3で気絶無効にするしか無いかな?
黒ディアは 瀕死になると ほぼ怒りっぱなしだし、
距離が開いたら即ホーミング突進だから・・・。
せっかく装備を整えたので 黒ディアだけ諦めて
「ネルギガンテ」行きました。

うん、楽勝だった。

16分台。
そもそもβ版でも 「弓」と「ヘヴィ」では
追い詰めたけど時間切れだったんですよね。

任務後に
調査クエスト 30分 銀枠x2 金枠x1 5回がでたので
そのまま 連戦しました。
5戦して 乙ったのは 1回だけ。

必殺のフライングダイヴは 喰らうと体力8割もっていかれますが、
気絶はしないし、攻撃で棘全てを失うので 即時に追撃されないので
距離を取ったり、回復したりは楽です。



フライングダイヴを 図解にすると こんな感じ。

緑の丸が狙われた対象。

赤いのがネルギガンテ本体の軌道で ここは即死です。

の部分は棘が飛ぶ範囲 ここは大ダメージ圏です。

対象の眼前で着地→滑り+棘飛ばし
なので 横方向に逃げても無傷にはなりません。
攻撃対象になって 逃げる場合 無傷で済むのは 
滑空の軌道下を 潜り抜けるしかありません。

藤岡Dが電撃PS SPトークショウで言っていたとおりですね。
「怖がらずに 向かって行った方が 案外避けれます。」


だいたい 5戦で防具2~3個分は 素材が揃います。
大角はディアブロスみたいに 固執しなくてもいいです。
近接だと弾かれる部位だし、就寝後に大タル爆弾Gで 1本位は折れます。

おれは「弓」なので
「尻尾」に大苦戦www

斬れたのは、乙も辞さない覚悟で 「竜の一矢」を乱用した時だけ。
就寝後も 叩き起すのにタル爆弾では無く 尻尾への竜の一矢。
閃光弾で 眩ませて 竜の一矢。
これでもかと 尻尾を攻撃して トドメが尻尾切断でした。
成功したのは 1回だけですね。

調査クエストの 銀枠で 尻尾が出るのは確認したんですが、
確率的には 「大角」「鋭爪」「再生殻」が圧倒的に多い。
「尻尾」は1本しか手に入ってないのに「宝玉」が3個手に入っちゃう程
追加枠でも出にくいですねwww

マルチなら 始めは 近接は尻尾 遠隔は頭 で分担して、
角1本折ったら 「斬烈弾」で尻尾ねらった方がいいですね。
じゃないと たぶん斬る前に死ぬwww

ネルギガンテの武器は どの武器種でも尻尾x2が必須素材なので
尻尾を斬らないと武器強化できないんですよね(´д`;)
PR

コメント

カウンター

P R

最新コメント