忍者ブログ

Scraps Yard

主にPS4での プレイ記録 FPS・アクション ド素人PLAY!!! チュートリアルでも死ぬよ!!!

MHW ライトボウガン生活

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

MHW ライトボウガン生活


セカンドキャラ(あおみん)を作って 1週間
上位あがりました。

いやぁ ストーリー知ってると
最初以上に端折れるポイントわかるから 早いゎ

オドガロン戦前で小休止。
様々な獲物を狩って 大量にボウガンをこさえました。

それまでは
優等生「ジャグラスブリッツ」ただ1本!!!
連射も無く、主力弾が単発自動装填という
一見使い難そうなライトですが、
「LV2通常弾」「LV1貫通弾」「LV1散弾」を パーツ補正無しで扱えます。
なので 1パーツしか装着できない 初期状態から、
火力重視の「近距離強化パーツ」を搭載できます。
だから俺の評価は「優等生」なんですw
オドガロンまでは これ1本。

オドガロン戦からは
泥魚素材の散弾特化「マッドライフル」を主力にしました。
こいつは「LV2散弾」と「近距離強化」パーツの組み合わせが強力。
この組み合わせは、
実質 ドラグロなどの「LV1散弾」連射と 同威力。
さらに弾レベルが上ると全ての弾種で適正距離が伸びます。
初使用で オドガロンを カモれる程の威力www
ひっこ転がして ボコボコにしましたよw

貫通弾が欲しい時は、
「サンダーブリッツ」か「ガロンライフル」ですね。

上位あがりたては「マッドライフル」1本で十分。

ボルボロスには、
強化した「ジャグラスファイアⅠ」が 一時復帰しましたw
強化したことで、
パーツスロットが3つに増え 装飾品スロット LV1x2 が空きます。
そして「火炎弾」「水冷弾」両方を使える唯一のライト。
さすが優等生w


アンジャナフへの戦略が 一番悩みましたが、
やっぱ「マッドライフル」ですねw


攻略ポイントは、
パーツ補正無しで運用できる LV1、LV2「睡眠弾」
普通は「頭」が弱点という固定観念が 少なからずあるでしょう。
熟練者でもほっとけば頭付近に爆弾固めますからね。

ただ 頭は 狙わなくても 大抵壊れます。

わざわざ 
「肉質無視の爆破ダメージ」で破壊する意味は・・・ないw

結局 どこに当てても「爆破ダメージ」は同値ですから、

どの部位に「部位破壊値」を蓄積させたいのかが 大事です。

アンジャナフの場合 後脚を破壊すると 弾耐性が紙装甲に変わります。
そこからは 転倒、転倒、大転倒
「マッドライフル」独演会の開演ですwww

転倒さえすれば、
頭は殴り放題、爆破し放題、撃ち放題のフィーバータイム。

慣れると道具の使用がどうしてもおざなりに・・・。
セカンドキャラは 未だにトラップツールすら買ってませんw
捕獲クエで支給された素材で細々と罠を製作しておりますw

鬼ニトロダケも栽培で100程確保できたから、
そろそろ爆弾戦術も組み込んで いきやすかねっ(´∀`)
PR

コメント

カウンター

P R

最新コメント