上位になって結構経った。
調査クエストが優秀過ぎて そっちにばかり行ってるけど、
「なぞの珠」とかって フリーの方が多くないですか?
などと考えていたら 次のフリーでは0個という
物欲センサーのバカヤローっwww
上位のフリーは ほとんどストーリー進行では出ない。
「探索」して痕跡を見つけて
やっと 「フリークエストが追加されました。
「調査クエスト」もでるから そっち やっちゃうけどなwww
☆6フリーは完了した。
最後がドスギルオス・・・納品クエでるまでお前の存在忘れてた すまんのw
☆7の飛竜種は まだほとんど手付かず。
装備が整ってきたので そろそろ 狩りますかね。
頭 リオハートヘルムβ 回避距離UP+1 LV2スロx1
胴 クルルメイルβ スタミナ急速回復+1 LV1スロx1
腕 ガロンアームβ 体術+1 LV2スロx1
腰 レザーベルトα スタミナ急速回復+1
脚 ゾラマグナフットα ボマー+2 耳栓+1
体術の護石Ⅰ
現状はこんな感じですね。
脚をカガチグリーヴα 護石を痛撃 にしても良いんだが
レイア、桜レイアと連戦していたので 火に強く 耳栓で咆哮小を弱め、
睡眠ボマーをしてました。
今後は リオレウスと戦う予定。
防具も欲しいし、火竜の強弓も Ⅱに強化したい。
おもいの他 LV2装飾品が出ない。
上位任務の☆6プケプエで LV3装飾品の「毒ビン追加」がでたので
割と簡単かと思っていたら、☆6~☆7で出た装飾品は 他は全てLV1
LV2スロットにLV1装飾品しか刺せないもの悲しさよ・・・。
腰装備の貧相ぶりが目立ちますが、
腰装備に「体術」も「回避性能」も「回避距離UP」も
「弱点特効」も無いという現状。
まるで役に立つ腰装備が無い。
スキルの采配したの誰だよwww
今後予定している装備は
頭 ウルムーヘルムα スタミナ急速回復+2
胴 レウスメイスβ 弱点特効+2 LV1スロx1
腕 ガロンアームα 体術+1 見切り+1
腰 ガロンコイルβ 見切り+2 LV2スロx1
脚 レウスグリーヴα 弱点特効+1 ジャンプ鉄人+1
体術の護石Ⅰ
有効な装飾品が無いので 構成の多くをαで固めた 汎用性は少ない装備。
LV1しか確保できていない回避距離をバッサリと切捨て
超攻撃特化!!!
スタ急2 体術2 見切り3 弱点特効3
外見はウルムーだけ異質ですが
「頭防具非表示」なら 見えないので良いかな?www
チャージステップでの高速機動と剛射をあわせると
ギュンギュンスタミナが減るので
アナタの ハート(弱点)を狙い 撃ちっ♪ が良いです。
スタミナは剛射より回避に廻しましょう。
「毒」「爆破」が使える弓を使うのがベストかな?
どちらも回避を主体に据えても 確実に削ってくれます。
爆破属性は蓄積減少が無いのもポイント。
αが多いですが、レウスメイル「α」は絶対ダメw
火属性攻撃+1 は LV1スロット
必要ならマカ錬金でも簡単に調達できる。
空けておくだけで 汎用性が格段にあがります。
俺は 対ネルギガンテ用に そのLV1スロに「不屈」を搭載する予定。
最強技のフライングダイヴでの 一撃死は 慣れても被弾0%は無理w
おれ プロハンじゃないしw
なので 乙るのをネガティブに考えず
「不屈」でポジティブにしちゃいます。
「俺は 変身を後 2回残している」って奴ですねwww
報奨金は減っても倒せた方がメリット大きいですからね。
ネルギガンテと戦う弓は・・・やはり「火竜の強弓Ⅱ」
ビンは接強毒 しか使えないが 会心率+20%がポイント。
弱点部位というか 「白い棘」の部分への会心率が80%になる。
棘は破壊すると「ひるみ」、最悪「転倒」なので それだけでもアドバンテージは高い。
古龍は「捕獲」できないので、
タル爆破は自体は最終局面では必ず使えるので「睡眠ビン」は無くてもいい。
「爆破ビン」が無いのは結構痛い。
爆破は 肉質無視で ダメージと同値の部位破壊値を蓄積する。
なので黒く堅くなった棘も それまで与えた蓄積値によってはワンチャン破壊可能。
「麻痺ビン」
今作は 麻痺の耐性蓄積のハードルが結構低い気がする。
そのかわり 従来の様な 長い麻痺時間は ほぼ無い。
麻痺ビン持込20本で ギリ2回 麻痺させられる レイア、ディアでも
1回目で 竜の一矢2回
2回目では それが1回で 解ける。
ネルギガンテは β版では シビレガスガエル1発で麻痺したが、
実は2回目以降は ガスガエル+麻痺弾or痺れ投げナイフを追加してやらないと
麻痺しなかった。
麻痺投げナイフ単独でも ボルボロスがナイフ2本に対して 4本必要だった。
なので麻痺に対する蓄積値はかなりデカい気がする。
ただ 毒にはすぐなったので(オトモのプケプケ弓でも)毒の効果は高そうだ。
強撃ビン、毒ビンの 火竜の強弓かな?って結論。
捕獲できないという古龍の特徴から 瀕死時には ほぼ怒り状態。
そんな追込みでは いままで蓄積したダメージでの「怯み」「ダウン」が重要。
なので最終局面では「強撃ビン」は絶対欲しいw