忍者ブログ

Scraps Yard

主にPS4での プレイ記録 FPS・アクション ド素人PLAY!!! チュートリアルでも死ぬよ!!!

ウィークリーキャッシュで エキゾチック

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ウィークリーキャッシュで エキゾチック


今週はv1.6で内容が変わったウィークリーキャッシュ獲得を目標にした。
内容的には困難ではないが、労力に見合う報酬ではなかったので
まったく取る気が無かった。

ただv1.6で取得方法が変わったネームド武器(エキゾチック)
1個必ず貰えるらしいので それが目標です。

今週は
LMB50人
武器パーツ30個
DZでLMB50
ミッション ハード以上10回は毎度おなじみ

俺にとって難関は ほぼ未踏のDZでLMB50人。
まず どこにいるかわからないのが 最大の問題www

ただv1.6で拡張されたDZ07,08,09にはLMBのランドマークが多数あります。
その周辺には巡回LMBがいるのでそいつらを狩る事にしました。

この新設エリアは全ての敵がエリートクラス。
v1.6以前に組んだ 適当アルファブリッジではキビシイw

アイテムを拾う気は無いので 生存が優先されます。
生存で最も重要なのは 回復手段。

v1.6でタフネスの仕様が変わった為 以前までの回復量では
十分とは言えなくなりました。
なので今回は極限回復振りでDZに行くことに。
ノーマッド4+セントリー2
キル時回復+25%
ステータス平均振り
特性HP振り
特殊付きバックパック
ブルータル、ケーバブル付き「パカーン」
セルフプリザーブド、プレダトリー、フィアースの「LVOA-C」

スマートカバー
サポートステーション
リカバリーリンク

弱点というか 問題点はノーマド4とリカバリーリンクが同時発動して
もったいないという位ですね。

訂正:ちゃんと見たら 発動はノーマッド4の効果が先だった。
ノーマッド4にはダメージ耐性が無いので
追い詰められすぎて2回HPが0になっただけみたいですwww

基本的にHPを回復するというのは アーマー値を稼いでいるのと
同義なのです。
例を上げれば 敵のコンバットメディックですね。
回復能力のせいで 異常にタフでしょ?

セルフプリザーブドは850RPM Ct+35%程度で 秒間3%程度の回復量を
確保できます。
無傷のエリート兵を正面からの撃ちあいで倒すのに3~4秒
秒間3%回復なので これだけで9~12%のHPアドバンテージを稼げます。

行ってきた結果は
火力特化より大分楽で 死亡回数0 ネームド撃破 回収1回
被弾を無視できる時間が長いので その間で1体を倒すと
4分の1のHPが即時回復 持続回復が20秒で35%
秒間回復が2%ほど底上げされるので
セルフプリザーブド込みで 秒間5%程回復
更にサポステで回復量を底上げすると
3対1で撃ち合いしても 1体づつ倒せる状況なら
カバー取らずに倒せる位になります。
おれの戦い方だと「フィアース」より「アンフォービギング」
の方が良いかもな。
スナイパーいない限り ギリ死寸前まで銃撃しまくるからwww

途中で「ノーマッド」に話が逸れたが
獲得したウィークリーキャッシュから出たのは!!!
センチュリオン・・・。

センチュリオン・・・。

センチュリオン・・・。

センチュリオン・・・。

まぁ 弱くはないよ・・・リベレーターもM4系だから
スキル次第で今回使ったLVOA-Cの替わりになります。

ただ・・・v1.6前に買った 店売り品より弱いのよwww

あぁ~ モチベ下がるわw

まだ取得してない ミダスとかメドベヂなら良かったのにな・・・。

ちなみにリベレーターとセンチュリオンは武器セットギアなので
タレントは普通に付くし その上でセット効果で
リベレーターのショット毎にセンチュリオンのHSダメージが5%増加
最大200%(40発)で センチュリオンのHSが確定4倍撃です。
HPを3割以下にしてたら更にエキスパートでHSが100%増加なので
HSが最大5倍。
1発が100K位になり ほぼボルトアクションで胴撃ちした威力です。

まぁ サイドアームはM45A1を愛用してるので
タレントが良いリベレーター取れたら 持っとくだけ損は無いです。
わざわざ5倍撃狙わなくても
あぁぁ 近接距離で リロード入った あわわわわっ って時に
リベレーターがバカ火力を出してくれる。
ちなみにバフはデータロードを挟むと消えます。
PR

コメント

カウンター

P R

最新コメント